今日は少し違うお話をしようと思います. ごはんとセンターの施設についてです. ごはんは, 個人的には実習中に 1 番大切なものだと思っています ♪( ´▽`) タイトなスケジュールで実習をやり切るためには, しっかり食事を摂ることがとても大切です. みんなで一緒に食べる食事は楽しいですよね ! 美味しい食事を用意してくれる食堂のみなさま, いつもありがとうございます (^-^) 今回も張り切って食べてます ! お代わりは早い者勝ち ! 小学生時代の給食を思い出します (笑)
余談ですが, 水沢江刺駅には立ち食い蕎麦屋さんがあります (^-^) とても美味しいのでおススメです. お店のおばちゃんもとっても優しいので, ぜひ話しかけてみてください ! 今回は『神奈川からわざわざ海を求めてきたの ! 大変ね〜 実習頑張って !』などと地元ネタも色々話してくれました ( ´ ▽ ` )

そしてやっぱりセンターの施設も気になりますよね. 『当センターは 2014 年に, 三陸海域の生態系・海洋環境および海洋生物の生産・有効利用に関する…』 説明文, 長かった (・Д・) 続きは HP をご覧ください (笑)
お伝えしたいのは, とにかく改築したばかりで, とっても綺麗だということです (^-^)v 洗面所もトイレもとても綺麗. 個室シャワーも 3 室あり, 気兼ねなく使用できます (^-^)
部屋には 2 段ベッドがあって, 修学旅行気分満載 ! そして窓から見える景色が最高なんです ! 高級リゾートホテル気分を味わってください (笑)

宿泊施設の隣には実習棟があり, こちらも綺麗な施設です. 実験室の蛇口からはポンプで汲み上げた海水が出ます. 海洋生命ならではの設備ですよね ヽ(^o^)
野外で生物と触れ合い, 実験室ではしっかり観察しながらたくさんのことを学びます. そして美味しいごはんをしっかり食べて, お友達と楽しみながら綺麗な施設でゆっくり休む. 三陸実習での経験は勉強になるだけではなく, 一生の思い出になること間違いなしです (๑˃̵ᴗ˂̵)