9 月に入ったにも関わらず, 真夏のような暑さの中, 真鶴実習が始まりました ! 1 泊 2 日で 2 グループが実習を行います (^-^) 今回は横浜国立大学の臨海環境センターの方々にお世話になってます. 私は初めての参加なので, 様子を伺いながらの引率です (*´꒳`*)
やっぱり実習といえば磯採集 !! 潮も引いていて, タイドプールにいる生物をしっかり観察, 採集することができました (^-^) … にしても暑いー !! 9 月なんて信じられないです ( ゚д゚) といいつつ, やっぱり実習は暑いくらいが楽しいです ( ´ ▽ ` ) 今回は可愛いお魚も採集できました ♡

生物観察のあとは, バーベキュー (๑˃̵ᴗ˂̵) お肉がいっぱーい (๑>◡<๑) こんなに肉肉しいバーベキューもなかなかないはず (笑) コンロが小さいので学生さんの食欲に追いつかず, 室内でもお肉をガンガン焼きます ♡
わけあって no photo …
筒井先生 (水族病理学研究室) が料理隊長です ! 見かけは … ちょっと … うん … 話しかけづらいかもしれないですけど (笑) めちゃくちゃフレンドリーで面白い先生です (^-^) 可愛い笑顔をくださーい (╹◡╹) とお願いしたら, そんなのできるかーっ ! と言いながらのちょっと照れた 1 ショット (笑) シャイなんですよねー ♡ せっかくなので, 鬼教官とのツーショットも ♡♡ 人は見かけでは判断できない, ということを私は大学で学びました (笑)
あ, ちなみに ! 私はお肉を焼きながらも食べるのに必死で, バーベキューの写真を撮り忘れました ( ・∇・) ! 第 2 グループの時には必ず撮りますね ( ̄^ ̄)ゞ
