4 年生は時間差通学や手洗いとマスクなど, 感染予防の対策をしつつの週 2 の登校です. そのような状況でも, しっかりと卒論研究に打ち込んでいます. 毎日登校できないからこそ, より集中して時間を無駄なく使っているようです ✨
今日も 1 つ実験を行いました 🐟 「あららっ (笑) 🤣」な結果だったのですが, まだ改良の余地がある ! と直ぐに再チャレンジしようとしていた学生のやる気と前向きさは, 見ていて嬉しくなりました 😄 大きな目標に向かっているから, ちょっとのことで凹んでたらキリがないです 😆 みんなでドキドキしながら実験結果を見たのも, とても楽しかったです 🎶


イカナゴも搬入されて, いよいよ本格的に実験がスタートしました 🐟 登校したからには ! という感じで, 常に何か作業をしている学生を見ていると本当に感心します 🥺 一緒に研究できて嬉しいです 😊
この状況でどこまで出来るかは分からないところも多いですが, 卒論研究を悔いなくできるように, これからも今できることを精一杯やろうね 👐