相変わらず院生たちは元気に実験を頑張ってくれています. 朝 4 時から実験したり, お泊まりしたり. 私から, 今日はちゃんとお家に帰るように ! と言われている片岡君を見ていた 4 年生は, 幼稚園の先生みたいだと言って笑っていました (笑) でも, 夢中で何かに取り組んでいる姿は本当にかっこいいです ✨ 好きなことに没頭できる幸せをかみしめながら, 後悔のないように毎日を過ごしてね.

今日のサンプリング中の片岡君と仲野さんの会話が面白すぎました 🤣 自分で飼育しているイカナゴが 1 番成長が良いと自慢し合っているんです (笑) お互いに, そんなわけない ! と譲らず (笑) こんなに脂肪がついてるよ ! と自慢していました.
話に聞くと 4 年生の小林さんも, 自分のイカナゴが 1 番大きいと言っているらしく (笑) 仲野さんが自身のイカナゴに餌を与えている横で確認しては, 小林さん自身のイカナゴと比べているとのこと (笑) みんな負けず嫌いな感じが良いです 😊 相乗効果で巨大で立派なイカナゴにしてね 🐟

サンプリング終了後, 片岡君のイカナゴが想像以上に大きく成長していたことが判明したので, バイトに向かった仲野さんに伝えたところこんな返信が (笑) きっとこれで仲野さん, 来週は水槽室にこもってひたすらに給餌に燃えると思います (笑) 😏

イカナゴが夏眠するまであと約 1 ヵ月. 実験を進めつつも, 給餌や水質管理に追われる日々です 🐟 飼育している方もしっかり栄養を蓄えて, イカナゴに負けず成長してね 💪