12 月 23–24 日に, 今年度最後となる 2 年生の学生実験がありました. クリスマスイブまで学生実験 🎄 えー 😦 と感じる人も多いかもしれませんが, 研究室に配属されたら「クリスマスにゼミ」というのも違和感なくなるんじゃないかな. 感覚って怖いですね (笑)
23–24 日は私が担当する回でした. まだ 2 年生だし, この時期の学生実験はみんな微妙だろうなぁと思いながら対応していましたが, 今までにないサプライズが 🎁✨ 私がピンク好きということを知っていた学生が「今日は先生が担当の実験だから, みんなでピンク色の洋服を着てきました !」と… 🌸

すごく, すっごーく嬉しい 😭
なんて可愛い 🥺💕 隅々までピンク 💕 そして何より, そんな風に思ってくれる気持ちが本当に嬉しかったです. なんとも言えない気持ちで満たされました 🥺 ありがとうね 😊
彼女たちは廊下で会うといつも元気に挨拶してくれるし, 実習もいつも真面目に, というか, すごく楽しそうに取り組んでいます 😆 学外での実習も誰より熱心に取り組んでいました. さらに, まだ 2 年生にも関わらず研究の話を聞きに研究室に行ったりもしているようで, 私のところにも話を聞きにきてくれました. 教員から発せられたメッセージをしっかり受け止めて, 日々いろんなことを考えながら過ごしていることがよくわかりました. 180 人以上いる学生の中でも強く印象に残る学生たちです 😄 学生が楽しそうにしていると私も本当に嬉しいし, なんかホッとします.
そして 24 日のクリスマスイブ 🎅🎄「今日はこんな感じにしてみましたー♪」と来てくれたみんなのお洋服は…

すごいね !! 想像を超えてる ✨🎄
やっぱり可愛い ❤️ クリスマスだから, お友達に借りたりして, みんなで統一感を出してきたとのこと. みんなに見られながら来ました ! と言っていました. だよね, すごく目立ってる 😆 チョコのプレゼントまでくれて, メリークリスマス〜って言いながら帰っていきました (笑) 全てが楽しそうで, こっちまで元気をもらいました. 彼女たちは私にとってのサンタになりました (笑) 素敵なプレゼントをありがとう 🤗
このブログを見た方は, 理系女子のイメージが変わったのではないでしょうか ? 😄 実験中に白衣を着たり, 調査時などはその時に合った服装をする必要がありますが, 普段はみんな好きな服を着てオシャレも楽しんでいます. その時その時に必要な対応をきちんとすれば問題ないわけです 🥼👠
改めて, 素敵なプレゼントをありがとう ! これからも楽しく充実した大学生活を送ってね 🌸