実習

河川実習終わりました 😊

久しぶりの更新過ぎて… もう… 本当にごめんなさい 😭

気を取り直して ! 今回は, 8/24–29 と 10/20 に行われた 3 年生の河川実習の報告をしたいと思います 😊 昨年の実習の様子もアップしていますので, 実習目的などはぜひそちらをご覧ください !

仕方のないことだと理解しつつも, 今年はコロナの影響で実習内容は大幅な修正が必要となりました. それでも何とかフィールドに出る機会を, と言うことで行われた実習の第一弾が河川実習でした. 検温, 消毒, マスク, 三密回避 … 出来る限りの対策をして挑みました 💪

1 日は相模川での水生昆虫採集, そのあとの 2 日はどのような昆虫が採集されたかを調べます. みんな暑い中, 夢中で採集していました 🥰 お手伝い要員として参加していた大学院生や 4 年生も負けずにはしゃいでいました (笑)

今年は暑い中でもマスクを着用するため, 熱中症にならないようにいつも以上に水分補給には気を付けました 🥛. そこで大活躍したのが Uber Eats のリュックです ! 学生たちは水分補給のことなど忘れるくらいに採集に夢中になってしまうので, 今年は大学院生が冷えた飲み物を定期的に学生に配りました. なかなかの贅沢なシステムです !! ✨

バタバタはしたものの, 問題なく今年度初の実習を終えることができてなによりでした. これからさまざまな実習が始まります. 対面での講義や実習も始まりました. 収容人数の制限をしたり, しっかりと感染の予防対策はした上で対応しています. まだまだ先が読めませんが, 学部一丸となって頑張っていけますように 🙏

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中